雨のガラシャ祭り

suu

2012年11月12日 11:46

こんにちゎ!
昨日は1年でイチバン(?)長岡京市が盛り上がるはずの
ガラシャ祭りでしたが、残念ながら朝から雨が。。。

雨の中、えんがわ市は開催していました!



プチ・ラパンさんもお祭りに向けて
プチシューやホットドックの準備をしたはりました


↑お昼ごはんにいただいたけど、めーーーちゃうまでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
店主が徹夜で仕込んだフランスパンは、中はモチモチ、外はカリッカリ!
したたるチーズ!さいこー
家族にも勝って帰ったわ(人´3`*)



が。。。

なんせ、雨で人通りがない。。。とゆう状況。

お祭りは結局パレードが中止になって
にぎわうはずの市役所前が。。。(-公-、)


それでもお昼を過ぎたころから、ちらほらと
お客さんが来られて、えんがわ市の商品も
見てもらえて、なんとか一日終えました。









臨時のえんがわ開催にもかかわらず
お買い物くださった方、ありがとうございました!!!





つくづく思うこと
「安いから売れる」は間違いやな~って、こと。


もちろん、既製品より安い価格のハンドメイドもあるし
安いし買うって方もいらっしぃます。
安いから手を抜いてるとか、もっさいなんて思ってもないんですよ=3

でもね、ハンドメイドを買ってくれはるお客さんは
やっぱり既製品には無い「ぬくもり感」とか「一工夫」をのぞんではるような気がする。


手作りのイベントは、今や毎週のようにどこかしらで開催してはるし、珍しくないし、
100円出せば、何でも買えるこのご時世に
決して安くはないハンドメイドを気に入って買っていただける


ほんまありがたい!


ワタシ(BOOBEE)は、縫製に関してはプロちゃうし
自己流なところもあるし、プロから見たら許されへんような手法も
使ってるかもしれへんけど、でも素人であることに甘んじたら
お客さんに失礼やと思うから、できるだけ丁寧に作ることを
心がけて、は、います。

えらそうなことゆわれへんけど、裏側やから見えへんし適当でええやん
とは、思えへん。

それでも、やっぱりゆがんでることもありますが。。。ねぇ(-∀-`; )アハハ

プチ・ラパン店主もコダワリの人物で
コダワリをもってお菓子作りをしたはります。

そんなお店にふさわしい他には無いちょっとこだわりの
手作り雑貨コーナーができたらいいな~って思うし

プチ・ラパンに来るのが楽しみになるように
今後のえんがわ市のこととかについて、いろいろと相談しています。

少しずつですが、えんがわ市を楽しみにしてくださってる方も
増えてきてるようなので、がんばらねば!!!


そんなこんなで
今後とも、どうぞよろしくお願いします!



次回の開催は、12月8日(土)です~
クリスマスパーティーに持っていける小さなプレゼントをテーマに
していますので、ぜひお立ち寄りください!

関連記事